今でもひーろーがペラサイトやってたらこんな感じやろなっていう@タカアフィリラブさんの助言を軽く受け、少し商標を離れてみることにしました。
今まで商標しかほぼやってなかったので、ニ、三日手が止まってしまい、ずっーとKW選定悩みまくってました。
今のGoogleの感じだと、「毛穴が開いている」も「毛穴ぱっくり」も意味が同じなので毛穴が開いていることに関してしっかり書いてて、ドメインが強いサイトが上がっている、、
ということで、意味がほぼ同じだったらダメってことですね、、
新しい言葉やったらどうか?ということでファッション誌読んでみる。
見つかった言葉
「ハイフ」「ワンマイルウェア」「ニードルパッチ美容液」、、
聴き慣れなかったり新しい言葉は比較的対策されてない、、、
あと、気付いたのが「頭皮」「ほうれい線」みたいなベタな言葉でも組み合わせによっては、欲求深くてもライバル少なかったりする。
あとはイベント系も日が決まってるので、軽く緊急性があっていいんじゃないかと、、「同窓会」からの「美容液」を売るとか、、、
思考錯誤の末、
同窓会の2語から美容液売る。
頭皮〇〇+ほうれい線で詳しく書いて、こんなんもありますよ的な感じで、美容液を売るが採用になりました。
全くもってうまくいく感じがしませんが、頑張ります。。